大好きな沖縄ブルーに魅了されて沖縄移住した私の島暮らしのあれこれを綴ります。美味しいものやパワースポット、たまに旅に出ます。

ブルーチャージ沖縄

寿司

沖縄の北谷の「次郎長寿司」で絶品お寿司を味わう

更新日:

沖縄県中部にある北谷はアメリカンヴィレッジも近く、たくさんの日本人や外国人観光客で賑わうエリアです。国道58号線にはファミレスやファストフードのチェーン店がひしめき、特に回転寿しは外国人観光客にも人気で、どこのお店も行列が出来ています。

食べるには事欠かない北谷エリアですが、美味しくてゆっくり出来るお店はなかなかないのですが、そんな北谷では貴重なお寿司やさんの「次郎長寿司」は種類も豊富で美味しくて、たまにゆっくり食べたい時には重宝するお店なんです。

今回は夫のお誕生日で、お邪魔することにしました。

次郎長寿司はどこにあるの?

●次郎長寿司

●住所:沖縄県中頭郡北谷町字北谷1丁目12−8

●電話番号:098-936-6266

●営業時間:17:30~23:00(L.O.22:00)

●定休ひ:火曜日

国道58号線の北谷から海側に入ったところにあります。アラハビーチ近くにあります。アメリカンヴィレッジからは距離はありますが、歩いても行ける距離です。

お店の様子

いつも地元の方や外国人観光客、米軍で働く外国人の方で賑わっていて、予約なしではなかなか入れないので、予約していきました。

お店に入るとまず広いカウンター席があり、入り口の扉を入って左右にテーブル席が何隻も並んでいて、店内はとても広いです。私達は靴を脱いで掘りごたつ式になっているカウンターに座りました。

メニュー

お店のメニューはこんな感じ。本日のおすすめは手書きで書かれていて、定番メニューは写真入りで印刷された冊子になっています。

お造りです。

握りはこんな感じです。苦手なものなどは伝えれば他のものに変えてくれます。

巻物の種類も豊富で、驚くのは本格的で美味しいのにお値段がとっても良心的なところです。カリフォルニアロールもあるので、外国人の方にも嬉しいですね。

定食もあるので、ご家族やお子様連れでも楽しめて、食事とビールでお夕飯かわりにも使えますね。飲んだ後の締めにがっつりもいけちゃいます。

一品料理は居酒屋にもあるおつまみや沖縄らしくとうふようなどがあり、お値段も良心的です。天ぷらなど揚げ物もあります。

西京焼きや田楽は日本酒にも合いそうなおつまみですね。お蕎麦もあります。

飲み物のメニューはこんな感じ。こちらも良心的なお値段のお酒が並んでいるので、安心していっぱいオーダー出来ますね。お腹いっぱい食べられるお寿司屋さんは本当に嬉しいです!

お料理

まずはビールで乾杯。お決まりのオリオンビールです。最初のひとくちが美味しすぎて、写真を撮る前に飲んでしまいました。

とりあえずの枝豆。お寿司屋さんに来ても枝豆はやっぱり間違いないですね!塩加減も絶妙です。

枝豆の後に出てきたのは、板前さんからのサービスの海老の頭の揚げ物。予想しないサービスが嬉しい!!!カリッカリでサクッサクで程よく塩が振ってあり、これ、めちゃくちゃ美味しい!バリバリ音を立てて勢いよく食べちゃいました。

揚げ出し豆腐も間違いない美味しさです。我が家はお酒をたくさん飲む方ではなく、ビール2杯くらいと食事をガッツリ頂くので、お寿司やさんに行ってもお刺身を肴にするというよりはお腹に溜まるものを良く頼みます。なので、一品料理が豊富に揃ってるお寿司屋さんは本当に重宝します。

ジャーン!!!ここで早速握りの登場。先程書いた通り、刺身を肴にするよりガッツリ食事をする我が家なので、握りを最初から注文しました。こちらはお任せの握り。甲殻類が苦手なので、マグロを多く入れてもらいました。

こちらは上すしです。

地鶏の立田揚げ。味が程よく染みて、サクサクに揚がっていてジューシーで美味しいです。

こちらは初めてオーダーしたぶり大根。大根にブリの味と醤油が染みていて美味しいです。

べいなすの田楽はボリュームもあって、味噌の味も甘すぎず辛すぎずでとっても美味です。添えられた海老とししとうも味噌につけながら食べると、本当に美味しい!

こちらは九条ネギとマグロのぬた。ネギがとろ〜んとしていて、これまたイケます。

ここで2杯目のお酒。やっぱりビールです。オリオンの中ジョッキと小グラス。これだけの料理を食べてまだ2杯目?!と思うかもしれませんが、我が家は飲みに行ってもつまみをゆっくり食べるのではなく、お腹に溜まるようなお料理やご飯を先に頂くので、この日も最初の1杯を飲みながら食べたのがこれらのお料理。凄い勢いで食べたので、やっとの2杯目なのです。

オリオンはやっぱり美味しい!

らっきょうの天ぷら。こちらもサクサクに上がっていて、カラッとさっぱりした味わいです。島らっきょうのさっぱりとした味と紫蘇のお塩でさらに美味しくいただけます。

天ぷらの盛り合わせ。こちらも甲殻類を野菜に変えてもらいました。お塩と合います。

美味しくて凄いスピードで食べてしまい、気づくとここでラストオーダーの22時になってしまったので、締めに行きます。

お寿司屋さんで必ず食べたくなる茶碗蒸し。優しい出汁の味わいがとても美味しいです。

そして赤だし。飲んだ後の一杯は最高です。

まとめ

外食産業がひしめく沖縄中部の北谷の中で、なかなかゆっくり味わえるお店が少ないなか、こちらの次郎長寿司は美味しくてゆっくり飲みながら食べれて、重宝するお店です。メニューも豊富なので、お子様連れでも安心して楽しむことが出来ます。お寿司もとっての美味しいのにお値段も良心的で、内地だとこの値段で味わえるお店は少ないと思います。いつ行っても店内が混雑しているのは納得です。

美味しいお寿司をゆっくり食べたい時にはこちらにまた来たいと思います。

-寿司

Copyright© ブルーチャージ沖縄 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.